スポンサーリンク

中学3年数学 関数y=aχ²の値の変化 練習問題6・解答

中学3年数学 関数y=aχ²の値の変化 練習問題6・解答

6、高い所から物を落とすとき、χ秒後までに落ちる距離をymとすると、y=5χ²という関係になります。このとき、次の問いに答えてください。

(1)4秒後までに何m落ちますか?

y=5χ² にχ=4を代入します。

=5×4²=5×16=80

答え 80m

(2)3秒後から6秒後までの平均の速さを求めてください。

平均の速さは

平均の速さ[m/秒]=移動距離[m]/移動にかかった時間[秒]

になりますから、変化の割合と等しいことがわかります。

χの変域は3≦χ≦6 になります。

y=5χ² にχ=3、χ=6 をそれぞれ代入します。

y=5×3²=5×9=45

y=5×6²=5×36=180

(平均の速さ)=180−45/6−3

=135/3

=45

答え 平均の速さは 45?/秒

(3)t秒後から(t+2)秒後までの平均の速さが毎秒70mになりました。このとき、tの値を求めて下さい。

平均の速さが、変化の割合と同じですから、

70=yの増加量χの増加量

ということになります。

χの増加量は(t+2)秒後−t秒後になります。

y=5χ² にχ=t、χ=(t+2)を代入しyの増加量を考えます。

y=5t²

次に、y=5(t+2)²

式にあてはめてみます。

       5(t+2)²−5t²
70=――――――
       (t+2)−t

(a+b)²=a²+2ab+b²

(t+2)²=t²+2×2t+2²=t²+4t+4

      5(t+2)²−5t²
70――――――
        (t+2)−t

___ 5(t²+4t+4)−5t²
――――――――――
_______

=5t²+20t+20−5t²/2=20t+20/2=10t+10

70=10t+10

10t=70−10

10t=60

t=60/10

t=6

答え t=6

コメント