中学3年理科 運動とエネルギー 力学的エネルギー クイズ1~10・解答
次の問いに答えてください。
(1),他の物体に力を加えて、その物体を動かしたり、変形させたりすることができる能力をなんといいますか?
○ 他の物体に力を加えて、物体を動かしたり、変形させたり、壊したりする能力をエネルギーといいます。
答え エネルギー
(2),基準面から上にある物体がもっているエネルギーをなんといいますか?
○ 基準面より上にある物体がもっているエネルギーになります。
答え 位置エネルギー
(3),位置エネルギーは、物体の高さが高くなるとどうなりますか?
○ 位置エネルギーの大きさは、基準面からの高さが高いほど大きくなります。
答え 大きくなる
(4),位置エネルギーは、物体の質量が大きくなるとどうなりますか?
○ 位置エネルギーの大きさは、質量が大きいほど大きくなります。
答え 大きくなる
(5),運動している物体がもっているエネルギーをなんといいますか?
答え 運動エネルギー
(6),運動エネルギーは、運動している物体の速さが大きくなるとどうなりますか?
○ 運動エネルギーの大きさは、物体の速さが大きい(速い)ほど大きくなります。
答え 大きくなる
(7),運動エネルギーは、運動している物体の質量が大きくなるとどうなりますか?
○ 運動エネルギーの大きさは、物体の質量が大きいほど大きくなります。
答え 大きくなる
(8),物体に力を加えてその向きに移動させたとき、力は物体に何をしたといいますか?
○ 物体に力を加えて、その向きに物体を動かしたときに「仕事」をしたということになります。
答え 仕事
(9),仕事は、力の大きさと何の積で表されますか?
○ 仕事(J)=力の大きさ(N)×力の向きの動いた距離(m)
答え 力の向きに動いた距離
(10),仕事を表す単位には何を用いますか?
答え ジュール(J)
コメント