スポンサーリンク

中学1年数学 比例 確認問題1 解答・解説

確認問題1(方程式)解答・解説



(1)yはχに比例し、χ=5のときy=-10です。yをχの式で表してください。


  比例の式ですから  y=aχ で表します。


   上の式に代入してみましょう。


  (−10)=a×5


  両辺に1/5をかけます


   1/5×(−10)=a×5×1/5


   −2=a


    a=−2


    比例定数が、−2ということがわかりました。


   y=aχ


   にあてはめていきます。



  答え y=−2χ


(2)yはχに比例し、χ=−3のときy=12です。χ=2のときyの値はいくら


  になりますか?


  まずは、比例の式ですから  y=aχ で表します。


   上の式に代入してみましょう。


   12=a×(−3)


   両辺に(−1/3)をかけます


    (−1/3)×12=a×(−3)×(−1/3)
 
    −4=a


    比例定数が、−4ということがわかりました。


    y=aχ


   にあてはめていきます。



    y=−4χ


   この式に、χ=2を代入します。


   y=−4×2
 
    =−8



 答え y=−8



(3)次の表は、yがχに比例するときの対応の表です。この表のア、イ


  にあてはまる数を求めてください。


  χ −1 ア  2  4


   y  4  0  -8  イ 


  まずは、比例の式ですから  y=aχ で表します。
   


   (-1,4),(2,-8)はわかっていますから、上の式にどちらかを代入します。


   4=a(−1)         −8=a×2


  両辺に(−1)をかけます    両辺に(1/2)をかけます


 (−1)×4=a(−1)×(−1)  (1/2)×−8=a×2×(1/2)


   −4=a               −4=a 


   比例定数(−4)ということがわかりました。


  y=aχ にあてはめてみます


   y=(−4)χ
   
  この問題の式がわかりました。


  まずは、から代入していきましょう。


  y=0 ですから、y=(−4)χ に代入していきましょう。


   0=(−4)χ


  両辺に(−1/4)をかけます


  0×(−1/4)=(−1/4)×(−4)χ


    0=χ


  になります。


  つぎに、を考えます。


  χ=4ですから、y=(−4)χ の式に代入していきます。


   y=(−4)×4


    =−16



  答え ア、0 、イ、−16


(4)次の比例の関係のうち、χの値が1増加するとyの値が3減少するもの


 はどれになりますか?


 ? y=3χ
 ? y=−3χ
 ? y=1/3χ
 ? y=−1/3χ


  まずは、それぞれの式に整数を代入していきましょう


  ? y=3χ


  χに1,2,3をそれぞれ代入していきます。


  y=3×1


   =3


  y=3×2


   =6


  y=3×3     


   =9


      χ 1 2 3 …
       y  3 6 9 …


   (3ずつ増加しています)


  ?y=−3χ


  χに1,2,3をそれぞれ代入していきます。


   y=−3×1


    =-3


   y=−3×2


    =-6


   y=−3×3


    =-9


      χ  1  2  3  …
       y -3 -6 -9 …


      (3ずつ減少しています)


   ?y=1/3χ


  χに1,2,3をそれぞれ代入していきます。


    y=1/3×1


     =1/3


    y=1/3×2


     =2/3


    y=1/3×3


     =1


      χ  1    2     3  …
       y 1/3 1/6 1/9 …


     (1/3ずつ増加しています)


    ?y=−1/3χ


  χに1,2,3をそれぞれ代入していきます。


     y=−1/3×1


      =−1/3


     y=−1/3×2


      =−2/3


     y=−1/3×3


      =−1



      χ  1     2     3  …
      y -1/3 -1/6 -1/9 …


    (-1/3ずつ減少しています)



  答え ?


   y=aχでは、χの値1増加するとyの値a増加します。


  「yの値3減少する」は「yの値−3増加する」ということに


  なりますから、この性質を使うと、a=−3のものは、?となります。
   

コメント