スポンサーリンク

中学理科1年 まとめテスト2(身のまわりの物質、水溶性の性質、物質のすがたと状態変化)・解答

物質

中学理科1年 まとめテスト2(身のまわりの物質、水溶性の性質、物質のすがたと状態変化)


2、図は、ろ紙を使って液体と固体を分ける操作を示したものになります。


(1)図の操作を何といいますか?


   答え [ろ過]



(2)図Aを何といいますか?


   答え [ロウト]



(3)ろ紙を適切な形にするには、どのように折りますか? 次のア~ウから選んでください。


  ア 2つ折り
  イ 3つ折り
  ウ 4つ折り


   答え [ウ]


 


(4)ろ紙をAに密着させて図の操作を行うのはなぜですか? その理由を簡単に書いてください。


   答え [ろ液を流れ落ちやすくするため。]


   ・ろ紙がロウトに密着していないと、空気が入るため、液体が流れ落ちるのに時間がかかります。


 


(5)図で、実験を正しく行うために、欠けている操作は何になりますか? 簡単に書いてください。


   答え [液をガラス棒に伝わらせてろ紙の上に注ぎます。]


   ・液が確実にろ紙を通過するように、ガラス棒に液を伝わらせてろ紙の上に注ぎます。


 

コメント