基本文型
5つの文型
英語の基本になる骨組みは
主語 (S) 名詞・代名詞
動詞 (V)
目的語 (O) 名詞・代名詞
補語 (C) 名詞・代名詞・形容詞・・・不足している意味を補う語
   の4つの要素でできています。
 
  主語と動詞があるすべての英文は次の5つの文型もどれかに
あてはまります。
 第一文型・・・ I    run .(私は走ります。)
  S V
         (主語) (動詞)
 第二文型・・・ I   am    a student.(私は学生です)
 S V C
         (主語)(動詞) (補語)「主語の意味を補う働き」
 第三文型・・・ You   make   a box.(あなたは箱を作ります)
 S V O
          (主語)  (動詞)  (目的語)
 第四文型・・・ She   gave  them   some apple.
                                     (彼女は彼らにりんごをいくつか与えました)
 S V O O
          (主語)  (動詞)(目的語)   (目的語)
 第五文型・・・ He    calls  the boy   Tom.
                                             (彼はその少年をトムと呼んでいます)
 S V O C
          (主語)  (動詞)(目的語) (補語)

        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
  
  
  
  
コメント