中学理科1年 植物の世界(2) からだのしくみ 練習問題1・解答
図は、ある花のつくりを模式的に表したものになります。これについて、次の問いに答えてください。
(1)花粉がつくられるのは、図のA~Dのどの部分ですか? 記号と名前を書いてください。
答え [記号・B、名前・やく]
・花粉はおしべの先の【やく】でつくられ、めしべの先の柱頭(ちゅうとう)に付きます。
(2)花粉がつくのは、図のA~Dのどの部分になりますか? 記号と名前を書いてください。
(3)a、bの部分を何といいますか?
答え [a・子房(しぼう)、b・胚珠(はいしゅ)]
・bの胚珠(はいしゅ)は、成長すると種子になります。胚珠(はいしゅ)を覆うaの子房(しぼう)は、成長すると果実になります。
(4)花粉が(2)で答えた部分につくと、a、bは成長して何になりますか?
ア aは種子、bは果実になる。
イ aは果実、bは種子になる。
ウ aはがく、bは種子になる。
エ aはがく、bは果実になる
(5)図の花のように、aの中にbがある植物の仲間を何といいますか?
答え [被子(ひし)植物]
・子房が胚珠を覆っているので、被子植物といいます。
コメント