スポンサーリンク

中学理科1年 植物の世界 まとめテスト1・解答

レンズ

中学理科1年 植物の世界 まとめテスト1・解答


1、図1の顕微鏡で池の水を観察しました。図2はこのときに見えた生物のスケッチになります。図3はこのときに使った接眼レンズと対物レンズになります。


(1)図1の顕微鏡を使うときに最初に取り付けるのは、AとBのどちらのレンズになりますか? 記号と名前を答えてください。


   答え 記号 [A]、名前 [接眼レンズ]


   ・対物レンズ内にゴミが入らないように、取り付けるときは、接眼レンズを先にし、取り外すときは対物レンズを先に外します。



(2)図2のア~エのうち、ミジンコはどれになりますか?


   答え [エ]  


(3)倍率が最も高くなるレンズの組み合わせは、図3のどれとどれになりますか?


   答え [b、C]


   ・接眼レンズは短いほうが倍率が高く。対物レンズは長いほうが倍率がたかくなります。


(4)絞りはそのままで、倍率を高くすると、視野の明るさはどうなりますか?


   答え [暗くなる。]


   ・絞りを変えずに、倍率を高くすると、視野は狭く、暗くなります。


 

コメント