スポンサーリンク

中学歴史 近世の日本 江戸幕府の成立 2,鎖国と隣国との関係

歴史

中学歴史 近世の日本 江戸幕府の成立


2,鎖国と隣国との関係


  (1) 朱印船貿易(しゅいんせんぼうえき)


     大名や大商人に 朱印状という許可状を与えて行う貿易。


     日本町


      朱印船貿易により、東南アジア各地に栄えた。


  (2) 島原・天草一揆(島原の乱)


      九州の島原・天草地方で起こった農民一揆。


     ・宗門改帳(しゅうもんあらためちょう)


       寺院に仏教徒であることを保障させた。


  (3)鎖国(さこく)


     ポルトガル人の来航を禁止し、オランダ人を長崎の出島(でじま)に移し、オランダと中国のみが貿易


    許された。


  (4)琉球と蝦夷地(えぞち)


    ?琉球


       薩摩藩に征服されたが、中国との貿易で栄えた。


    ?蝦夷地(えぞち)


       松前藩(まつまえはん)がアイヌと交易を行った。


  (5)朝鮮と国交回復


     対馬(つしま)藩が外交を担当し、 通信使が来日した。


 



 

コメント