中学歴史 近世の日本 クイズ江戸幕府の成立 産業に発達と都市 解答4
産業に発達と都市
1,幕府や藩が収入を増やすために、荒地に用水路を引いたり、沼地などを干拓して耕地を
答え [ 新田開発(しんでんかいはつ)]
2,江戸時代に、農作業に能率を高めるために改良された、 土を深く耕すのに便利な農具を
何といいますか?
答え [備中(びっちゅう)ぐわ ]
3,18世紀になって、綿の栽培のために使用するようになった、 いわしを干して作る肥料 を
何といいますか?
答え [ 干鰯(ほしか) ]
4,[将軍のおひざもと]といわれ、政治の中心だった都市はどこになりますか?
答え [江戸(えど) ]
5,(4)を中心とする幹線道路のうち、東海道・中仙道・奥州街道・甲州街道・日光街道を
まとめて何といいますか?
答え [五街道(ごかいどう) ]
6,[天下の台所]として全国の商業や金融の中心地として栄えた都市はどこになりますか?
答え [ 大阪 ]
7,年貢米や特産物を売りさばくために、各地の大名が大阪に置いたものは何になりますか?
8, 高級な織物や、優れた工芸品があり、 文化の中心地 として栄えた都市はどこになりますか?
答え [ 京都 ]
コメント