解説
1 ここでの問題はbe動詞か、一般動詞かですね。
(1) 主語はThe girlですね。the girlは三人称単数ですね。
わかっているのは、the koto well.ですね。
the koto は数えられる名詞ですが、このときは琴のことですから
楽器ですよね。てことは、このTheは楽器につけるTheということになります。
the koto well
(琴) (上手) となります。
琴は楽器なので演奏すると言うことですから、一般動詞になりますね。
play the guitar(ギターをひく) と同じように 「演奏する」という
場合はplayになりますね、
ただし,主語が三人称単数ですからーsをつけないといけないので
plays かplaiesですがplayはyの前のaが母音なので(子音ならばies)、
そのままーsをつけます。plays
(2)わかっているのは、you a student?
意味を考えてみましょう。
まずは?がついているので疑問文ですね。
you a student
(あなた) (数えられる名詞の冠詞) (生徒)
主語がありませんから、be動詞を使います。youのbe動詞は are ですね
(3)わかっているのは、your brother tall?
?があるので疑問文ですね
your brother tall
(あなたの~) (兄弟) (背が高い)
「人称代名詞の所有格」「名詞」 「形容詞」
あなたの兄弟は「三人称単数」ですから、Is をつかいます。
(4)That is (we,our,us,ours) new house.
わかっているのは
That is ( )new house.
指示代名詞(あれは)(be動詞) (新しい)(家)
意味を考えると、あれは、「だれの」新しい家です。
となりますので、この場合は人称代名詞の所有格になります
一人称複数の所有格は Our ですね。
(5) My sister (is,study,is study,is studying)Chinese now.
わかっているのは
My sister ( ) Chinese now.
(私の妹は) (中国語) (今)
主語はMy sister ですね
後に来る文は=にはなりませんから be動詞ではありません
be動詞と一般動詞は同時には使えませんから
be動詞+ing の形の「現在進行形」がつかえますから
is studying ですね。
(6)How(many,far,old,long)
does it take from here to the station?
まずは( )より後ろの文を訳してみましょう。
does it take from here to the station?
(Itの助動詞)(主語)(「時間」かかる)(~から)(ここ)(~まで)(冠詞) (駅)
ここから駅までどれくらいの時間がかかりますか?
時間をたずねるHow の疑問文はlong です。
How many = 数えられる数をたずねる場合 「どれだけ」
How far = 距離をたずねるとき 「どのくらい」
How old = 年齢をたずねるとき 「何歳」
コメント