スポンサーリンク

中学2年数学 1次関数 2元1次方程式とグラフ 練習問題6・解答

数学

中学2年数学 1次関数 2元1次方程式とグラフ 練習問題6・解答


6、直線の交点(2)


  次の2直線の交点の座標をそれぞれ求めてください。


  それぞれの直線の方程式を求め、連立方程式をつくり解くことで2直線の交点の座標がわかります。


 


(1)


  まずは、平行な直線は、χ軸に対して平行ですから、χ=0になり、


 y=3 になります。


  つぎに、右下がりの直線について考えます。


  y=aχ+b


  y=(傾き)χ+(切片


         (yの増加量
  傾き=―――――――=
        (χの増加量



  右下がりの直線ですから、(傾き)の符号は()になります。


  切片=6


  yの増加量=2          2
 ―――――――――=――
  χの増加量=3        3



 y=2/3χ+6



 これで、2つの直線の式ができました。



   y=3
 {
   y=−2/3χ+6


 


 


  (3)−2/3χ+6


   3=−2/3χ+6


  −2/3χ+6=3


  −2/3χ=3−6


  −2/3χ=−3


   χ=−3×−3/2


   χ=9/2


   
   2つの直線の交点の座標は χ=9/2


                      y=3


 



   答え χ=9/2、y=3  


 



 (2)


    右上がりの直線から考えます。


          (yの増加量)    2
   (傾き)は 、――――――=――=2
          (χの増加量)    1



   右上がりの直線ですから、傾きの符号は()になります。


   (切片)は、3



    y=χ+


    y=(傾き)χ+(切片


    y=   χ+3



   次に、右下がりの直線を考えます。


   右下がりですから(傾き)の符号は()になります。


          (yの増加量)        1
   (傾き)は 、――――――=――=1/2
          (χの増加量)       2    



   (切片)は、2



    y=χ+


    y=(傾き)χ+(切片


    y= −1/2  χ+ 2



  
    y=2χ+3
  {
    y=−1/2χ+2


    −2χ+y=3
  {
    1/2χ+y=2


    −2χ+y=3< BR>  {
    2χ+4y=8


    −2χ+y=3
  ) 2χ+4y=8
            5y=11


 y=11/5


   1/2χ+y=2 に y=11/5 を代入します。


  1/2χ+(11/5)=2


  1/2χ=2−11/5


  1/2χ=10/5 −11/5 


  1/2χ= −1/5


  χ= −2/5



   2つの直線の交点の座標は χ=−2/5


                              y=11/5


 



   答え χ=−2/5、y=11/5  


 

コメント