スポンサーリンク

中学2年数学 式と計算 式の利用 2確認問題1・解答

中学2年数学 式と計算 式の利用 2確認問題1・解答


1、次の事柄が成り立つ訳を、文字の式を用いて説明してください。


(1)奇数偶数は、奇数となる。


【解説・解答】


  m、nを整数とします。奇数と偶数は


  偶数・・・2n(nは整数ですから、整数×2ではすべて、偶数になります。)


   例:3×2=6、7×2=14・・・


  奇数・・・2m+1(偶数に1を加えた数は奇数になります。)


   例:2×2+1=5、7×2+1=15・・・


  で表すことができます。


  その和は、


  (2m+1)2n=2m+1+2n


       =2(m+n)+1


  m、nはどちらも整数ですから、整数と整数を足しても、整数になります。


  このことから、2×(整数)+1 は、〔2n+1〕ですから奇数になります。


   よって、奇数偶数奇数となります。


 


(2)2桁の整数Aと、その一の位の数と十の位の数を入れ替えた整数Bについて、AB11の倍数になる。


【解答・解説】


  整数Aの十の位の数a一の位の数bとします。


   そうすると、


  A=10a+b


  B=10b+a


  になります。


  AB ですから


   (10a+b)(10b+a)=10a+b+10b+a


            =10a+a+10b+b


            =11a+11b


            =11(a+b)


  になります。


  a+b は、整数ですから、11(整数)ということになり、11(a+b)は11の倍数ということがわかります。


   よって、AB は11の倍数になります。



 

コメント