スポンサーリンク

練習問題4(方程式の利用2)解答・解説

練習問題4(方程式の利用2)解答・解説


〈早さ・時間・道のりの問題〉


  ふもとから山頂まで、同じ道を往復しました。登りは分速40m、下りは分速60m


 で歩いたところ、のぼりにかかった時間は下りにかかった時間より50分長くなり


 ました。


 このとき、次の問題に答えてください。



 (1)ふもとから山頂までの道のりをχmとするとき、登りにかかった時間と下りに


   かかった時間をそれぞれχの式で表してください。



   まずは整理して考えましょう


 (ふもと)      (山頂)       (ふもと)
  ○ → → → →  → → → → 
    <分速40m>       <分速60m>


 <かかった時間> をたずねていますから、


 時間を表す式は
    
  時間道のり÷速さ
 
  になります


 道のりを、χで表すのですから


  (時間)分=χ(m)÷40(m)


       =χ/40(m)


   それぞれとありますから、下りも同じように


  
 道のりを、χで表します。


  (時間)分=χ(m)÷60(m)


       =χ/60(m)



  答え 登り χ/40(m)、下り χ/60(m)


 


 (2)方程式をつくってください。


 登りにかかった時間は下りにかかった時間より50分長くなったのですから


 時間の等号の式にするには



   (登りの時間の式)+50分(下りの時間の式)


     χ/40(m)+50分  =  χ/60(m)
 
  になります。


    


   答え (χ/40)+50=χ/60


 


 (3)ふもとから山頂までの道のりを求めてください。



   上の1次方程式のχは、道のりになりますから方程式を解けば


  道のりがわかります。


    (χ/40)+50=χ/60


   左辺の50、右辺のχ/60を移項して符号を変えます


    χ/40−χ/60=50


  分母をそろえます


  6χ/240−4χ/240=50


  2χ/240=50


   両辺に240をかけます


 240×2χ/240=240×50


    2χ=12000


  両辺に1/2をかけます


  1/2×2χ=1/2×12000


    χ=6000



    答え  6000(m)



   道のりを等号の式で表せば


    登りの道のり下りの道のり


     道のり=速さ×時間
      
  (登りの道のり)=<分速40m>×(χ+50)


  (下りの道のり)=<分速60m>×χ


  道のりは同じですから


  <分速40m>×(χ+50)<分速60m>×χ


   40(χ+50)=60χ


  40χ+2000=60χ


  左辺の2000、右辺の60χを移項して符号を変えます


  40χ−60χ=−2000


  −20χ=−2000


  両辺に(−1/20)をかけます


    (−1/20)×(−20χ)=(−1/20)×(−2000)
  
       χ=100


  この式のχは時間ですから、100分ということになります


  たずねているのは、道のりですから


  左辺か、右辺のどちらかに時間100代入して道のりを求めます。


  道のり=速さ×時間


  (登りの道のり)=<分速40m>×(χ+50)


  40×(100+50)=40×150


        =6000


  (下りの道のり)=<分速60m>×χ


   60×100=6000


  もちろん同じ6000メートルになります。

コメント